メンバーズブログ
イベント
リクルート
0120-880-250
会社概要
スタッフ紹介
家づくりの流れ
アイジーワークス
個人情報保護方針
サイトマップ
リクルート
地球品質
展示場のご紹介
磐田スタジオ
名古屋スタジオ
豊橋スタジオ
浜松スタジオ
EMOTOP浜松
2020年10月GRAND OPEN
サスティナビリティ
JAPAN WOOD PROJECT
Story's
子供たちへつなぐこと
植林・FSC
自分でできる手直し
施工事例
場所別に見る
外観
水廻り
キッチン
その他
リビング
お客様の声を見る
標準仕様
0120-880-250
〈受付時間〉10:00~18:00 火・水定休
CONTACT
HOME
>
施工管理ブログ
>
2009年8月
施工管理ブログ
ブログトップへ
お客様感謝祭
2009年8月31日(月)
土曜日担当の吉田です。また月曜更新です。 昨日は ? お客様感謝祭2009 IN 石神の里 ? でした。 こんな感じです。 イベント① 鮎の掴み取り 獲れた鮎にご満悦?? ↑↑↑ イベント② スイカ割り(決定的瞬間!!) かわい…
増・改築工事
2009年8月28日(金)
こんにちは、施工管理の伊藤です。 まだ暑い日が続きますね。でも秋になればおいしい野菜が出てきますね。今から待ち遠しいです。私も家庭菜園をおこなっており大根、にんじん、白菜を育てています。まだ芽がでたばかりですが、、、冬に収穫予定です。 最近、増・改築工事の依頼が増えてきました。うれしいかぎりですが、…
笑顔に癒されて
2009年8月27日(木)
こんばんは 木曜日担当の増田です。 久しぶりの更新となりましたが、来週からは施工管理の鈴木君に 木曜日の担当を引き継いでいきます。乞うご期待を!! さて、本日は豊橋店にてA様の契約の立会い。 A様とは間取りの打合せから担当させていただき半年近くの お付き合いとなります。 2人のお子様とも大分慣れてき…
断熱
2009年8月26日(水)
こんばんわ水曜担当栗沢です。 この写真は屋根裏に断熱材を吹き込んだ後の写真です。 屋根裏には20cm程度積もるように断熱材を吹き込みます。 夏の屋根裏はサウナ状態です。何もしなくても 汗がダラダラで出てきます。 壁には10.5cmの厚みで吹き込みます。 シートを張って胴縁で抑えないとシートがパン…
瓦補修しました。
2009年8月25日(火)
火曜日担当の武田です。 最近涼しくなってきました。 特に夜は扇風機を使用せずに寝ています。 今年はそんなに暑くなかったですね。 もう皆さんの頭からは地震が起きた事は忘れさられてるかもしれません。 しかし、掛川ではまだ屋根瓦の補修施工が出来ていない家がまだまだあります。 そんな中、掛川市内のO様邸の屋…
真夏の上棟
2009年8月24日(月)
土曜日担当の吉田です。 (また月曜になってしまいました) もう夏季休暇から明けて1週間になりますが、休暇中の旅でちょっとおいしいものを発見しました。 りんごバターどら焼き 中央高速道路の駒ケ岳SAにてお求めになれます。ただし、この商品はネットでも買える。 この裏商品とでもいいましょうか、白いどら焼…
浴室改装工事
2009年8月21日(金)
こんにちは 施工管理の伊藤です。 暑い日々が続きますね この暑さも今週までとの噂もありますが、、、 さて本日は既存タイルのお風呂からUBへの交換工事をおこなう為、解体から始まりました。 タイルの下地のほとんどがバラ板に防水紙を貼りラス網を貼ってモルタルでタイル下地を作ります。その上にタイルが貼られ…
石塚ブラザーズ
2009年8月19日(水)
こんばんわ水曜担当栗沢です。 みなさんお休みはどのように過ごされましたか? 私は子供と蝉を取りに行ったり、プールに連れてったりと ほとんど子供のために休みを取ったような感じです。 有る意味仕事より疲れたかもしれません。 今日は職人さん紹介をします。 内装工事を担当してもらっている石塚さんです。 私…
些細なことですが
2009年8月12日(水)
こんにちは水曜担当栗沢です。 大雨に地震と天災が続き何か怖いですね。 私の家も本当に震度4かと思うくらい揺れました。 とうとう東海地震が来たかと思いましたが、 専門家の判断で東海地震には直結しないということで ちょっと安心をしました。 さて本題 基礎が完成した写真ですが、私の今回の話は基礎では な…
正直死ぬかと思った。
2009年8月11日(火)
火曜日担当の武田です。 今日の朝5時過ぎに大きい地震がありました。 自分は勿論寝てたのですが、自分の部屋のラックから「ガシャン!!」と物が落ちて、大きい揺れで目が覚めました。 今までに経験したことの無い揺れでした。 「ついに来たか」 と思いながらベッドの上で実際ボーッとしてました。 長い揺れでした。…
入ったら出す これ当然。
2009年8月10日(月)
土曜担当の吉田です。 先週ようやく梅雨明けしましたが、この一週間は雨漏り調査の一週間でした。 雨漏りの原因は分析すると様々ありますが、ザックリ括ると 『日本建築の特徴をよくわかっていない職人や建築会社が多い』 ということが根本ではないでしょうか。 つまり、日本建築は、水が入っても出口がある。通気がい…
外壁塗装工事
2009年8月7日(金)
こんにちは! 施工管理の伊藤です。 今日は本当に暑かったですね 室内におっても汗をかなりかきました 夏が始まりますね。 楽しみです。 さて本日はN様邸の外壁塗装の進行状況を確認してきました。 既設がトタンの為、まずは錆を落します 塗装工の青木装建さんです。めちゃくちゃ頼りになる方です。 錆取りの…
チェックチェックチェック
2009年8月5日(水)
こんばんわ水曜担当栗沢です。 今日は基礎の立ち上がりのアンカーボルトのチェックに行きました。 設計図書通りに設置されているかなどをチェックします。 土台の継手の男木側にアンカーボルトが配置されるように 寸法をチェックします。 基礎に埋まる部分の寸法もチェックします。 アンカーボルトが田植えになら…
白蟻発見。
2009年8月4日(火)
火曜日担当の武田です。 月曜日にやっと梅雨明けしました。 これから本格的に暑くなってくると思います。 しかし、明日から雨です。 梅雨明けしたなら雨降るなよ!! って思います。 磐田市内のK様邸が着工しました。 工事内容としては、外壁張り替え・屋根葺き替え・内部水廻り・耐震・リフォーム工事です。 内部…
振返りの日
2009年8月1日
(土)
土曜日担当の吉田です。 ついに8月に入ってしまいましたが、相変わらずはっきりしない天気ですね。 エルニーニョ現象の影響だとか今朝のニュースでは言っていましたが、どうなんでしょう?? そうだとすると日本があと1000kmくらい東に移動すれば夏になるかもしれません。 島国って浮いてたらいいのに、って単純…
8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<<
>>
展示場
の
ご紹介
EMOTOP浜松
2020年10月 GRAND OPEN
浜松スタジオ
磐田スタジオ
名古屋スタジオ
豊橋スタジオ