施工管理ブログ

一覧へ戻る

下から上に貼るんです

2014年8月29日(金)

こんにちは

鈴木です

 

弊社の建物は、着工から数回の社内検査を受けて

お引渡しになります

 

すべて大切な検査ですが、

今回は、防水検査の紹介です

雨漏りを防ぐ要となる防水紙が正しく施工されて

雨漏りのリスクがなくす検査になります

もちろん全ての物件で行われています

 

DSCF4840.JPG

奥に見えているのが大きくなった上司の吉田です

足場も通りにくそうです。

 

タイベック (1).JPG

 

 

 

そして、タイベックという紙が防水紙です。

このシートには、貼る手順があります

 

それは、とても簡単!!

下から貼るということです。

下から貼って、上に重ねるのです。

 

 

上へ重ねないと雨水は、進入してしまいます

わかりますよね??

 

この原理は、壁の防水紙だけでなく

DSCF4781.JPG

屋根の防水 ルーフィングもそうですし

 

DSCF4537.JPG

屋根材も同じ原理です

 

そしてこんなところも

タイベック (2).JPG

バルコニーの排水ですが

周りの防水シートも

下から上に貼っていく

原理原則です

 

 

 

 

 

 

 

8月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

シェアしてね

ツイート
前の記事を見る
一覧へ
戻る
後の記事を見る

EMOTOP浜松

2020年10月 GRAND OPEN