設計・施工管理課長
ブログ

一覧へ戻る

メガネをとった建築士

2009年6月10日(水)

皆さんこんにちは。
梅雨入りしたということでジメジメした季節になってきましたね。
気分一新ということで、息子と蛍を見に行ってきました。
(自分が育ったところは蛍とかいっぱいいたのに今はなかなか見ることができないですね)
手に止まった蛍.JPG
少しわかりづらいですが真ん中の光が蛍です。
かなり多くの方が見物していたのに、なぜか蛍が飛んできて息子の手に止まりました。いきなり見物人の注目の的に。
心が安らぎました。
梅雨時期に入ってきましたが、新築工事は順調。
スリット.JPG
かわいいスリットもベランダに取り付けられました。
内部.JPG
内部もかなり形が出来てきました。
順調です。
今週は月曜日から今日まで社内の会議・プロジェクトでした。
現在行っているプロジェクトは本物のアフターサービス、木造住宅を持たせる点検についてみんなで考えています。
その中でもこの男!
建築士(めがね).jpg
当社の設計で一級建築士の林。
彼のプランはいつも妥協という言葉はなく、斬新なそしていろんな角度から考えたプランが出来上がってきます。
プロジェクトでもお客様の家を守るという理念の下、多くの意見・提案を出してくれています。
みんなで本物のアフターメンテナンスを作り上げよう!
建築士(めがねなし).jpg
ちなみにメガネを外すとまさに別人建築士です。
この写真、実は僕がとった写真です。(ちょっとさわやかにとりすぎたなー)
さて今週も多くのお客様とのお打合せが入っております。
梅雨をぶっ飛ばすぐらいに熱く熱く燃えてやっていきますよー。

6月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

シェアしてね

ツイート
前の記事を見る
一覧へ
戻る
後の記事を見る

EMOTOP浜松

2020年10月 GRAND OPEN