施工管理ブログ

一覧へ戻る

施工も保証も安心

2015年7月20日(月)

こんばんは、月曜日担当の村瀬です。


RIMG3684.JPG

先週台風が来ましたが、現場は全て影響を受けることなく、
問題ありませんでした。
 

IGワークスの皆さんの協力もあり、しっかり台風に備えて、
現場を守ることができました。ありがとうございます。
 

梅雨も明けたみたいなので、これからは暑さとの戦いですね!
 

さて、豊田市H様邸では基礎工事が行われております。
 

RIMG3407.JPG

こちらの現場では地盤が弱いということで、
スーパージオ工法(SG工法)を採用して行っております。
 

SG工法とは、置換工法と言い、建物の重量と同等の土を取り除き、
そこへスーパージオ材を敷き詰めて地盤を軽量化して、
直下地盤の圧密沈下を軽減化する工法になります。


SG工法は、液状化対策にもなります。


詳しくは、コチラをご覧下さい。 ⇒ 地対協
 

RIMG0010.JPG

まずは床掘をして、土木シートを敷きます。
 

RIMG0020.JPG

次に黒いキューブ状の物体を並べていきます。
これがスーパージオ材になります。
 

RIMG0044.JPG

次にスーパージオ材を土木シートで包み、その上にEPSを
敷き並べていきます。
 

RIMG3547.JPG

その周りを砕石で埋め戻して完了になります。
 

RIMG0122.JPG

その後は、通常の基礎工事と同じように配筋を行い、
コンクリート打設を行っていきます。
 

SG工法は大型重機を必要とせずに、基礎屋さんが基礎工事を
行う工程の中で、一緒に施工していくことができるので、
搬入路や敷地が狭い現場でも安心して施工ができます。


地盤保証20年間とこちらも安心できる内容となっております。
 

【7月26日(日)新築構造見学会】
 

7.26_新築構造見学会@名古屋DM12.jpg

春日井市の新築中の物件で構造見学会を行います。
当日は、セルロース吹込み実演も行います。


予約制となっております。


⇒⇒⇒ 「新築施工事例」
 

⇒⇒⇒ 「新築工法・性能」

 

7月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

シェアしてね

ツイート
前の記事を見る
一覧へ
戻る
後の記事を見る

EMOTOP浜松

2020年10月 GRAND OPEN