施工管理ブログ

一覧へ戻る

改築のススメ!

2011年11月28日(月)

月曜日担当の吉田です。

 

寒いですか? 寒いでしょ?

寒いですね。私、昨年より8kgほどダイエットしたものですから、その分寒く感じているはずです。

※ダイエットの秘訣は、悩みまくること。悩んで悩んで、食欲がなくなればこっちのもんです。まぁ、体重と共に、髪も抜けますがね。。フフッ!

朝、ストーブをつけると、14℃くらいのこともしばしば。12月にはコレが一桁台になってくるわけですが・・・・ iGの家なら、真冬でも、その(14℃)くらいです。

早く、家を建てたい。。。

 

先週末はリフォーム現場の雨漏り調査や、補強の状況チェック、曳家工事の定礎式などなど。

IMG02118-20111126-0924.jpg

IMG02119-20111126-0924.jpg

曳家工事は現在こんな感じ。仮置きしています。

これから新しい基礎を施工してそこに乗せるわけです。線路をつないで、コロコロ

こういう工事、何故か男は盛り上がります。

 

最近はなかなか見ない光景ですが、土地区画整理に伴って施工したり、日当たりを考慮し方向転換したりすることがあるようです。

興味がある方、どうですか? 曳いてみませんか? (お試しかっ!)

 

もう一件、スケルトンリフォーム(柱・梁・土台などの骨組みだけにして改装する)をご紹介!

現在、筋交いを入れたり、金物をつけたりの補強工事中です。

IMG02120-20111126-1427.jpg

IMG02121-20111126-1428.jpg

こうして、健全な部材は利用し、強度の不足は補いながら改築することで、新築と同等の強度を確保していきます。

もちろん、ここまで大規模に工事できれば、当社自慢のトリプル断熱も採用できます。

 

 

ちなみに、こちらのI様邸は長期優良住宅先導モデルリフォームです。

住宅性能を高めて、さらに補助金も利用して、賢くリフォームしましょう!!

 

リフォームについても、構造・完成見学会を随時開催しますので、こちらをチェックしてください。

 

 

・・・おまけ・・・

 

磐田市M様邸では内部左官工事がこれから大詰めです。

20111128 002.JPG

20111128 007.JPG

20111128 006.JPG

どうですか、なかなかでしょ!!

M様邸は12月10・11日に完成見学会です。

是非、ご覧になってください!!

  

11月
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

シェアしてね

ツイート
前の記事を見る
一覧へ
戻る
後の記事を見る

EMOTOP浜松

2020年10月 GRAND OPEN