バルコニー防水
2011年5月17日(火)
火曜日担当の武田です。
今日の朝方はすごい雷と雨でしたね。
自分の部屋の窓を開けっぱなしで寝ていたので、雨がかなり降り込んでしまいました。
最近はあったかくなってきたので、薄着で寝ています。
へそは隠していたので、取られずに済みました。
浜松市内のS様邸です。
バルコニー下地です。壁に開口が3つあります。普通の壁よりは、アクセントとなっています。
バルコニーFRP防水です。掃きだしサッシのまぐさまで防水施工されています。
バルコニーの雨水を流すためのドレンです。
ドレンの上に小さな穴があると思います。これは「オーバーフロー管」です。
ドレンにゴミが溜まり、流れない時に雨水が溜まってしまい、部屋内に雨水が流れ込んでしまいます。それを防ぐためにこのオーバーフロー管で流すのです。