施工管理ブログ

一覧へ戻る

今日は何の日?パート2

2011年1月19日(水)

こんばんは。
今日は大寒(だいかん)ですね。
二十四節気の一つだそうで。陰暦12月中、
太陽の黄経300度に達したときだそうです。
太陽暦の1月20日ころにあたるみたいだそうです。
北半球の温帯地域では一年中でもっとも寒い季節で、
極寒に抗して身体を鍛えようとする種々の
寒稽古(かんげいこ)というものが行われるのも
このころだそうです。
さてそんな寒い大寒の中
外では
12.JPG
寒さ対策バッチリで風を通さない
ウィンドブレーカーを着て作業をする。鈴木さん。
一方、建物の中では
1234.JPG
トレーナーのみで作業をする。みのる君。
この違いは
やはり断熱
これは体験してみないと分からないですよね。
それでは。

1月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

シェアしてね

ツイート
前の記事を見る
一覧へ
戻る
後の記事を見る

EMOTOP浜松

2020年10月 GRAND OPEN