施工管理ブログ

一覧へ戻る

日々チャレンジ

2008年8月7日(木)
こんにちは。静岡担当の山本です。
今日は立秋だというのにまだまだ暑い日が続きそうです。
現場の方は熱中症には十分注意してくださいね!
私も現在夏風邪を引いてしまっています。
熱や咳が出て体がだるいです。
夏風邪は長引くので毎日薬を飲んで早めに休んでいます。
まぁこれは自己管理が成っていないだけですけどね。。。
さて今回のお題は「チャレンジしている事」です。
意識して何かしている訳ではありませんが
毎回の現場で色々チャレンジしているのではと思います。
現在、ある現場で増築工事を行なっていますが
そこでも工事を進めていくと考えさせられる
所が出てきます。
建材関係にしてもめまぐるしく変わったり
新商材が出てきますので収まりに関して
色々試行錯誤しています。
以前行った現場では新しい建具を使い
建具が3箇所重なるというのがありました。
収まりに関してもチャレンジでした。
大工さんと何度も何度も打ち合わせをしながら
きれいに収まることが出来ました。
P8030046.JPG
私たち建築関係の現場管理では
「日々チャレンジ」と思っているのではないのでしょうか?
この様にして自分も成長しお客様にも
いい物を提供していく事が出来るのです。
しかし「チャレンジ」って大変ですよね!
次回は「新築のアフターケア」について
音楽好きな菊池課長。先日はどうでしたか?
よろしくお願いします。
8月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

シェアしてね

ツイート
前の記事を見る
一覧へ
戻る
後の記事を見る

EMOTOP浜松

2020年10月 GRAND OPEN