梅雨知らず『快適ラクラク』
こんにちは、中島です。
ついに東海地方も梅雨入りしましたね。
雨に湿気と主婦の皆さんにとっては洗濯が大敵な季節とも言える時期でございます。
嫌な臭いが着くけど渋々部屋干し、もしくは洗濯機の乾燥、あとは浴室に換気乾燥が
付いていれば乾燥室での乾燥、最悪はコインランドリーという手もありますが、どち
らにせよ電気代などお金とストレスが溜まる季節ですね。
仕方が無いって思いがちですよね~。でもスタイルハウスの家にお住いの奥様は
『快適ラクラク』なんです。
え?何で?って。そんな訳ないじゃん!と思った皆様。
ではここで問題です。
問】洗濯したTシャツを以下の中で6時間放置した場合、乾き具合と菌が繁殖しや
すいのはどちらでしょうか?
① ビニール袋
② 紙袋
もうおわかりですよね。答えは・・・②
理由は簡単で、スタイルハウスの家は紙袋のように壁が水分を吸う素材【漆喰】
になっているので洗濯した水分を壁が吸ってくれて湿気がこもりにくいので乾きやす
く菌も繁殖しづらいんです。
という事で・・・衣類が早く乾き部屋干し特有の臭いが着かないんですね~。
そう、要は湿気がこもらなければ菌も繁殖しにくいです。
というように家に置き換えた時、ビニールクロスという壁材で覆われた部屋で部屋干
しするのと漆喰(水分を吸う素材)では衣類の乾き具合は当然違うのですよね。
だからアイジースタイルハウスの家は快適ラクラクなんです。
梅雨の季節は必ず毎年1回必ずきます。新築を建て毎年この時期に悩まされて暮らす
のは嫌じゃないですか?
そんなストレスも素材一つで解消できるんですよ。
まだ半信半疑?
では、この調質の違いを体験してみてはいかがでしょうか?
ちょうどこの梅雨時の見学会が18日(土)19日(日)に豊橋市西高師町にて完成見学
会を開催致しますので主婦の皆様、この絶好の機会に体感してみて下さい。