豊橋プロデューサー
ブログ

一覧へ戻る

笑いと健康。

2014年3月13日(木)

こんにちは小山です。

 

今日は久しぶりの雨ですね。

この時期は三寒四温と言われ、雨が降るたびに暖かくなっていきます。

もうじき桜も咲き、すっかり春になり活動しやすくなってきました。

やっぱり暖かいっていいですよね。

 

 

 

さて、昨日は豊橋・磐田地区アイジーワークスに参加。

IMG_0276.JPG

 

 

現場のことを堅苦しく話をしていると思いきや

 

IMG_0277.JPG

係長も

IMG_0278.JPG

堀内君も

 

IMG_0281.JPG

そしてアイジーワークスの職人も

 

 

何をしているのかというと、ラフターヲガを実践中。 

 

ラフターヲガとは、子供からお年寄りまで、誰でも簡単に出来、

また道具など使わずに出来る楽しくて笑えるエクササイズです。 

 

笑いの効果は医学的、科学的にも証明されており、 

健康にも良いとされています。

笑うと体に良い物質が分泌されるようです。

 

 

難しい顔をして仕事をしているのがいいのか、

笑いながら仕事をしているのがいいのか、

もちろん時と場合にもよりますが、

笑う門には福来りではないですが、笑っていた方がいいですよね。

 

 

 

一般的に子供は一日に300回くらい笑うとされているようですが、

大人は一日に15回ほどしか笑わないそうです。

 

たまには童心に還って大笑いすることもおすすめです。

 

 

 

 

さて、今週末は体感ツアーにシックハウス勉強会を開催します。

 

まだ若干の席の余裕がありますので、ぜひご参加ください。

3.16_体感ツアー@豊橋DM.jpgのサムネイル画像

3.16_シックハウス@豊橋DM.jpgのサムネイル画像

 

 

 

 

 

 

 

3月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

シェアしてね

ツイート
前の記事を見る
一覧へ
戻る
後の記事を見る

EMOTOP浜松

2020年10月 GRAND OPEN