希少で貴重な時間
アニハセヨ、小林です。
4日間リフレッシュ休暇を頂まして、何年かぶりに家族旅行へ行ってきました。
目的地は・・・もうお分かりですよね。。。そう韓国です。
5、6年ぶりの家族旅行、その理由は、長男が高校卒業するまで野球に熱中。
毎週末、手伝いに応援と常に野球主体の数年間でした。
娘たちも応援してくれましたが、それでも、不公平感を感じ、愚痴や不満を言って親子喧嘩する事も度々。
ずっと我慢をさせてしまっていました。
そんな娘達と数年前から約束していたのがこの韓国旅行。
ドラマや音楽、ファッションからコスメまで、どっぷり韓国にハマっている娘達。
そんな娘たちとの約束がやっと果たせた旅行でした。
韓国5000万人の人口のうち、約4分の1がソウルに集中しているとの事。
確かに、とにかく車も人も建物も溢れているって印象でした。
今回の旅はソウル近郊の様々な街へ、ショッピング中心の旅。
私の役目は、スマホを駆使して経路を調べて先導する事、そして荷物持ち、まるで執事の如くの働いてきました(笑)
同じ街の中に近代的なビルもあれば数分歩くと歴史的文化財の大門が。
なんとも面白く、情緒あふれる光景。
韓国といえば市場。
こちらは、繁華街の明洞(ミョンドン)、名古屋で言えば、栄と錦でしょうか。
24時間眠らない、活気にあふれた市場!まさに食べて、買っての繰り返し。
様々な国の人達が集まるストリート、ここに居るだけで、自分もエネルギーが沸いてきます。
そして最後はやっぱり、食べる!執事役の私の最大の楽しみは、『韓国での食』(笑)
カルビにトッポッキ、スンデ、キンパッ、スンドゥブ、ジャジャン麺などなど、とにかく上手い!
辛いもの中心でしたが、期待通りいや期待以上の『食』でした。
残念ながら、楽しみにしていたタッカンマリとカンジャンケジャンは、ショッピングの時間が優先という事で食べられず。。。
しかし、家族全員、大満足の旅行でしたので、次の機会もありそうですので、次こそは!
家族全員がそろって共に過ごせる時間は、一生のうち本当に『希少で貴重』だと痛感します。
だからこそ共にいる時間を大切に豊かなものにしたいと感じます。
そして、皆さんもそんな時間を過ごしてもらえれば幸いです。
今日、一宮市にて山口君が担当するK様のお引渡しに立会いさせて頂きました。
イメージ通り、最高の仕上がりでした。
こちらは中の様子。
明日には山口君もしくは設計の森から報告があるかと思います。
手前みそですが、本当に素敵なお宅になりました。
最後のご挨拶では、奥様の涙に、つい私も涙。
奥様が生まれ育った土地に、自分の家族とともに新しい生活をスタートさせる事ができることへの喜びと感謝の言葉に胸を打たれました。
やっぱり家族って、人って素敵ですね。
K様ご家族様が健康で幸多き人生になりますことお祈りしています。
今後とも末永いお付合いを宜しくお願い致します。