ウソみたいなホントの話
あれ?夏が戻ってきた?
・・・って、つい4日前のブログでは、「初秋」とかブログのタイトルに書いてたの
だぁーれだ?・・・ハイ、わたくし池メンです。
季節の変わり目は、日ごとの温度差が激しいので、何かと体調も崩しやすい
ですね。どうぞ皆さま、お身体ご自愛くださいね。
世の中的には本日、嬉し、恥ずかし(?)の3連休初日ですが、この住宅業界
(って言うんですかね?)では、おそらく多くの建築会社が「うりゃあ!消費税増
税の影響を受けたくないお客様からご契約を頂く、最後のお願いのチャンスじゃ
あっ!!!」ってなってると思います。
でね。本日突然ご来店されたお客様から伺った、ウソみたいなホントの話が
おもしろかったので、ご紹介します。
それは、M様と言うそのお客様が、以前床面積100坪超(!)のご自宅を建て
られた時のお話し。
--------------------------------
M様「それで、こちらも真剣だから10社以上の建築会社にコンペしてもらった
んですよ。」
池メン「えー、そんなにたくさんですかー?」
M様「そう。それでね。色んな提案があった訳なんだけど、ハウスメーカーの
○○○○なんてねえ、天井高2mの部屋があったんだよ。」
池メン「え?2mって・・・。天井に手、付きますよね?」
M様「でしょー?だから、これ、ホントにできるの?って聞いたらさぁ『ハイ
できます。』って言うの。」
池メン「え?変な負けず嫌いですね。」
M様「だよねー。だから、じゃあ、すぐに契約してあげるから、着工してから『やっ
ぱりできません』とかって言わないでよ?って言って帰したら、後日、『辞退
させて頂きます。』って、言ってきた(笑)。」
池メン「意味が分からないですねー(笑)」
M様「でしょー?他のハウスメーカーでも結構いい加減な提案があって、大手だ
からって安心な訳じゃないんだって、良く分かったよ。」
--------------------------------
って言う、ウソみたいなホントの話しでした。
2mの天井って・・・持ってくる前に、気が付くでしょ!?普通。
だいたい、建築基準法で居室(住人が日常を過ごす部屋。居間、寝室など)の
天井高さは2.1m以上必要って決まってるし。
実は、建築会社で働いていても、と言うよりは、建築会社で働いているからこそ
他社の実態はなかなか知ることができません。
ですから、この様なお客様から伺う「貴重な実体験」がとても大切なのです。
さあ、みなさん。皆さんが経験された建築会社のオモロイあんな事やこんな事
どうぞ私たちのお店で、ぜひお聞かせください。美味しいお飲み物でお迎えいた
します。
本日は、M様の他、先日ご契約を頂いたH様とのコーディネートお打合せ、そ
して、来週ご契約を控えられたO様とのお打合せをさせて頂きました。
M様、H様、O様、大変ありがとうございました。
それぞれのお客様の想いは様々ですが、次もまた笑顔でお会いできる様
お手伝いさせて頂きます。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。