耐震×免震×制震
耐震性

被災地で学び考え抜いた、本質的な地震対策を実施しています

耐震性とは

地震の揺れに耐えられる強さの事です。建物自体を頑丈に作り地震の揺れに耐える工法が最もオーソドックスな耐震工法ですが、地震の揺れを吸収する制震工法や建物の足元で地震の揺れをカットする免震工法等の技術も有効に働きます。アイジースタイルハウスでは、これらの技術を複合的に取り入れ、地震に耐える安全な建物を提供します。

震災を教訓として

地震大国である日本、しかも大地震が確実に起きると予測されている東海地方。ここで暮らす私たちにとって、地震への備えは何よりも優先して取り組むべき課題です。
しかし、未曾有の被害を出した阪神淡路大震災以降も、地震による被害は後を絶ちません。私たちはこれまでの震災で、ボランティアとして社員を被災地に派遣し、微力ながら復旧に尽力してまいりました。そこで目の当たりにしたのは、建物の倒壊によって人の命が奪われているという事実。
天災ではなく人災で失われている命の多さに愕然とする思いでした。
幸せを育む場として建てられた家が、そこで暮らす人の命を奪う不幸を起こしてはいけません。それ以来、私たちは「地震から命を守る」を合い言葉に家づくりを行っています。

私たちが作るのは、繰り返し連発する地震に対応し、地震後も自宅に住める家

東日本大震災では、津波の被害を受けていない地域でも、建物の損壊は数多く見られました。RCマンションの構造躯体が損傷し、タイルが剥がれ落ちるほどのダメージを受けましたが、そのすぐそばに建つアイジースタイルハウスと同じ工法の家は、ひび割れひとつ起こしていません。

  • 東日本大震災で無傷だった郡山市の家
  • 熊本地震で無傷だった郡山市の家

大地震の発生後、避難所や仮設住宅で生活するストレスは想像に難くありません。私たちは大地震が起きても自宅で生活できる家づくりを行なっています。

一般的な免震装置をつけても、連発地震に耐えられません。地震保険に加入していても、建替えられるほどの保険金は支払われないのが現状。だから、スーパージオ工法による減震と保証が必要だと考えています。
?耐震等級2や3の建物でも、連発地震では損壊する可能性が高いのです。そこで、構造材と基礎の構造計算実施=耐震、さらに制震ダンパーによる制震が被害を最小限にします。
?連発する大地震に対応し、地震後も安心して住める家は、独自の新基準であるトリプル耐震により実現します。

  • 耐震軸組×パネル工法
  • スマート免震
  • 制震ダンパー
  • 耐震構造計算
  • 耐震無垢構造材
  • 耐震ベタ基礎
  • 免震保証

火・水定休
受付時間10:00~18:00