VOC検査
VOC INSPECTION

VOC検査とは

室内に放散される揮発性有害物質の種類と量を計測し、室内の空気質が安全であること確かめることです。
健康に害を及ぼす恐れのある化学物質や様々な材料から出る化学物質は、例え1㎡当りの放散量が法律の指針値以下であっても、建物全体から出る総量は大きくなるので、居住者の健康に害を及ぼす可能性があります。
アイジースタイルハウスでは、建築後、健康の安全を確かめるためのVOC検査を全棟で実施しています。

健康で安心な室内環境は「空気」から。

全棟VOC(揮発性有機化合物)測定を実施しています。

アトピーや喘息等、お子様やご家族のアレルギーでお困りの方にぜひおすすめしたい、健康増進住宅。

「空気」に自信があるから、根拠のある濃度数値で有害物質から家族を守ることをお約束します。

2003年、シックハウス症候群という病気が盛んに騒がれ、ある法律が国により制定されました。
建材から出るホルムアルデヒド、クロルピリホス量を制限するという法律です。

しかし、厚生省が人体に悪影響を及ぼすと指定している有害物質は13種類もあるのに、
なぜか国土交通省で規制したのはホルムアルデヒドとクロルピリホスの2種類だけです。

F☆☆☆☆(フォースター)という言葉を聞いたことがあると思います。 全て規制すれば、建材産業が成り立たなくなるため、消費者よりメーカー寄りにつくられた規制と思わざるを得ません。しかし、これらの法律が出来てきた趣旨や、成り立ちを批判しても何も得ることはありません。

根拠のある数値で有害物質から家族を守ることをお約束

プリントされた床材やビニールクロス、貼りあわせた柱などは、10年未満で劣化するだけでなく健康をも害します。

私たちは、なるべく自然のものをそのまま使い、自然から認められる家、その地の気候風土にあう家の方が「住む人が健康で快適に豊かに暮らすことができる」ことを知っています。
造り手である私たちもお客様目線で考え、本当に安心して住んでいただけるよう、手間や時間をかけて健康を害する有害物質が出ない本物素材にこだわり、家づくりをしています。

私たちは、その根拠をしっかりと示すため全棟VOC測定を実施しています。 自信を持って全棟VOC測定ができる建築会社やグループは他にありません。

根拠のある数値で有害物質から家族を守ることをお約束

有害化学物質の測定

■パッシブサンプリング方法

アイジースタイルハウスではパッシブ法にてVOC測定を行います。

パッシブサンプラー法は、捕集剤とポンプ・ガスメーターの機能を内蔵しているため、一定時間以上測定したい部屋の空気中に吊しておくだけで揮発性化学物質の測定可能な方法です。

■VOCサンプラー採取方法

  • VOCサンプラーを用意します。
  • 写真のようにサンプラーをホル ダーに取り付けます。
  • 床から1.2~1.5m、壁から1m以上 離れた場所に吊るします。

■アルデヒド類サンプラー採取方法

  • サンプラーを取り出します。
  • キャップを取り外します
  • 床から1.2~1.5m、壁から1m以上 離れた場所に吊るします。

24時間採取後、回収

シックハウス症候群の原因物質として、室内有害揮発性化学物質5種(ホルムアルデヒド・トルエン・エチルベンゼン・キシレン・スチレン)の有害化学物質濃度測定を行い、検査機関に送り、検査報告書を提出しています。

化学物質 濃度指針値 主な用途 備考
ホルムアルデヒド 0.08ppm 接着剤、防臭剤 平成11年6月15日制定
トルエン 0.07ppm 塗料用溶剤
キシレン 0.20ppm 塗料用溶剤
エチルベンゼン 0.88pm 塗料用溶剤
スチレン 0.05ppm プラスチックゴム合成原料 平成11年6月15日制定

■建築基準法によるシックハウス対策規制

平成15年7月1日に、国交省の実施改正基準法に基づくシックハウス対策が施行されました。

これまで法で規制されることがなかったシックハウスに関する対策が盛り込まれ、この改正によりクロルピリホス(防蟻剤)を塗布・散布・含有した建材の使用は全面的に禁止、ホルムアルデヒド発散建築材料の内装仕上げへの使用が制限され、24時間換気システムの原則的な設置義務付けがされました。

今後も規制される物質は増えていくと予想されています。

また、ビル管法では既に建築完成後や定期的な空気質の測定が規定されています。

建築基準法によるシックハウス対策規制

・対象は住宅、学校、オフィス、病院など全ての建築物の居室 。

(※居住、執務、作業、集会、娯楽等の目的の為に継続的に使用する部屋のこと)

・ホルムアルデヒドを厚労省濃度指針値に抑える為に直接測定・規制せずに建築物について通常必要となる建築材料の使用、換気設備などについての構造基準を定めました。

・平成14年からシロアリ駆除業界で使用自粛となったクロルピリホスを使用禁止としました。

アイジースタイルハウスは

ビニールクロス・合板など有害物質の出る材料 ビニールクロス・合板など有害物質の出る材料
は使用しません!

建築材料を正しく知りましょう

■壁に注意!

一般の住宅の9割は「塩化ビニール製」のビニールクロスが内装材として使われています。壁がビニールクロス製では、家が呼吸もできませんし、家の中に有害化学物質が含まれたままの状態が続きます。ビニールクロスを貼る時の接着剤や下地に張るベニヤ等にも有害化学物質が含まれます。

■床に注意!

合板フローリングには、シックハウスの原因の一つである有害化学物質が含まれていることがあります。

■「F☆☆☆☆」に注意!

F☆☆☆☆=「有害物質を含んでいる」ということなのです。無害ということではありません。

※ 最近、建材でも「ゼロホルムアルデヒド」等の言葉が良く目に付きますが、ホルムアルデヒドを別の化学物質に変えているだけで、化学物質自体をゼロにしたわけではないのです。

建築材料を正しく知りましょう

子供やペットに、より影響する?!

有害化学物質は、成人より子供や高齢者・ペットに大きく影響されると言われています

・子供は体が小さく活動が盛んで、体重1kg当たり、成人の3~4倍の飲食をし、2倍の空気を呼吸します。同じくペットの新陳代謝率も人間の7倍です。子供もペットも下界の汚染物質をより多量に消化器や呼吸器から取り入れ、汚染物質の吸収力も盛んです。

・子供やペットは地面や床に近い位置で生活しています。低い位置の空気は多くの汚染物質が高濃度で滞留しており、子供やペットは常に汚染物質にさらされています。

・乳児では、成人のように汚染物質を排出したり、汚染物質を分けて脂肪に蓄えることができません。乳児の免疫系は充分に機能していません。また有害物質をブロックする血液脳関門は生後6ヶ月まで未発達です。

・妊娠中は、母体に蓄積された体脂肪が胎児の栄養分となりますが、ダイオキシンやPCB(ポリ塩化ビフェニル)のような多くの汚染物質は親油性のため、脂肪組織に蓄積されます。高齢であるほど母体には汚染物質が多く存在します。またこれらは先に産まれた子に受け継がれやすく(母体の汚染物質は減少)汚染物質を多く受け継ぐことになります。

■参考

「出生後24ヶ月以内の乳幼児の※衣類等はホルムアルデヒド0.05ppm以下であること」と、有害物質を含有する家庭用品の規制に関する法律(通称:家庭用品法)を定めています。
※衣類:おしめ、おしめカバー、涎掛け、下着、寝袋、手袋、靴下、中衣、外衣、帽子、寝具
(店内の物質に触れないように全てビニールで包まれています)

火・水定休
受付時間10:00~18:00