IG STYLE HOUSEIG STYLE HOUSE

ブログBLOG

安全安心な暮らしを実現 ~省エネ&災害対策~

2021.8.06

先日は、岡崎市にてK様、新築完成まことにおめでとうございました!

こちらのブログでもご紹介をさせて頂きましたが、本日は担当の小林からもご紹介させて頂きます。

 

安心安全な暮らしを実現

さかのぼる事、2019年1月。

千種区オーナー様宅にて行わせて頂きました完成見学会へご来場いただいた奥様をご接客したのがK様との出会いのはじまりでした。

当時はまだ『情報収集中』とのことでしたが、とても工法や素材、性能にお詳しく、非常に驚いた事を覚えています。

また、同時に暮らし方や、家造りに対して非常に悩まれている、という印象も受けました。

 

その後は、3~4か月に一度ほどのペースで見学会にご来場され、家造りの価値観、工法、素材、デザインなど、ご理解、ご納得いただく事ができ、2021年8月より、お打合せスタートさせて頂きました。

 

それから1年

待ちに待った完成を迎え、本当に嬉しく思います。

最初に、お家の周りを監督の村瀬と一緒にご確認いただきました。

今回、K様のお宅には、省エネルギー&災害対策として

・太陽光発電パネル

・蓄電池(全負荷型タイプ)

・非常用飲料水タンク

・電気自動車用の充電スタンド

を設置させて頂きました。

 

何よりもまずは『安全』を第一に。

そして、高気密高断熱で『省エネルギーかつ健康で快適』な暮らを実現する為に、

工法、設計、設備等、幾度とお打合せを重ねてきました。

 

 

ご主人様は、吹き抜けの漆喰壁のパターンと間接照明が一番のお気に入りとの事で、『これいいですね』と微笑みながらおしゃって頂いたのがとても嬉しく、とても印象的でした。

 

また、リビング横の和室からは、ご実家のお庭や共用のアプローチなどがよく見えるように設計。

床下エアコンも板の間に設置させていただき、木製ガラリのパネルもデザイン、仕上がりともよく、和室にマッチしています。

お隣のご実家にお住いの、ご両親様と妹様にも、工事中色々とお世話になりました。

いつも、職人さんにお心遣いをいただいたり、私やスタッフが現場確認や検査にお邪魔する度、丁寧にご対応くださり、本当に感謝です。

心よりお礼申し上げます、誠にありがとうございました。

 

そして、最後に、私のわがままを聞いてくださりありがとうございます。

お母さまの手作りの紫蘇ジューズが大好きで、お庭に生えている紫蘇を頂戴しました。

あれから1週間、水につけてある為、今も元気です!

毎日、お弁当のお供に紫蘇を頂戴してますが、

小さな葉がどんどん咲いていくため中々減らず、

『無限紫蘇』と名付けました(笑)

この無限紫蘇パワーで、食事を楽しみながら暑い夏を乗り切れそうです。

 

改めまして、K様、この度は新築完成まことにおめでとうございました。

また、大事な家造りをお任せいただきました事、感謝申し上げます。

そして、これからは大事な家、そして暮らしをお守りしていきます。

 

K様ご家族様が、安心して末永くお幸せに暮らしていただける事、願っております。

これからも、お付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。

 

ワークショップイベント

次回のワークショップイベントは8月22日(日)

アイスティーの美味しい入れ方講座とお子さま向けの縁日を開催!

6月に開催したホットティーが大好評でしたので、今回もオーナー様にご協力頂き夏にピッタリなアイスティーでの開催!

ご予約お待ちしております。

 

完成見学会

9月3日(金)~9月6日(月)春日井市にて完成見学会を開催します!

今回はグレーの外壁が1つ目の見どころ。

室内も奥様とこだわって決めたところがたくさんあるので是非見て頂きたいです!

ご予約お待ちしております。

 

 

モデルハウス in 長久手

長久手にオープンしたモデルハウスは随時内覧予約受付中です。

夏バージョンになったモデルハウスへ是非お越しくださいませ。

ご予約お待ちしております。

なかなか行けない!そんな方はまずはこちらをクリック!!

ご興味もって頂けた方は是非来ていただけると嬉しいです。

 

 

インスタグラム

インスタSHオフィシャル

主に施工事例を配信しております。

お家づくりの参考に。

 

インスタ名古屋

名古屋店メンバーが日替わりで更新中。

是非こちらも見て頂けたら嬉しいです!

 

下のQRコードからフォローもお待ちしております。

 

では、また。

 

 

 

関連ページ

高気密高断熱 ヒノキ構造材 見学会・イベント

関連ページ

小林 念史

名古屋スタジオ

新築・リフォームプロデューサー

小林 念史

この記事に関連したブログ

浜松スタジオ

(EMOTOP浜松)

〒435-0016
静岡県浜松市中央区和田町439-1
TEL:053-466-4000

浜松西展示場

〒431-0202
静岡県浜松市中央区坪井町字中山2559
TEL:0120-880-250

名古屋スタジオ

(EMOTOP名古屋)

〒480-1133
愛知県長久手市原山103
TEL:0561-76-0707

豊橋スタジオ

(EMOTOP豊橋)

〒441-8052
愛知県豊橋市柱三番町4番1
TEL:0532-38-7420