ブログBLOG
2021.11.04
現在部長のお家は鉄筋の配筋工事中でございます
先週まで地盤改良を始めたばかりだったのにSG工法は本当に施工が早いですね
SG工法について先週ブログに書いていますのでぜひコチラをご覧下さい!
今回は、部長のお家で初めて配筋の現場に立ち合った私の初体験エピソードをご紹介していきます。
皆様トップの写真の道具をご存知でしょうか?
コチラは鉄筋を針金で結束する為の道具でハッカーという名前です。
実際に使い方を村瀬さんに教えて頂きました
まずは針金の輪っかにハッカーのカギを引っ掛けます。
次に輪っかの反対側もカギに引っ掛けます。
後はクルクル回すだけ
完了
ちちんぷいぷいのぷいですね。
村瀬さんの教え通り杉本も実践。
覚えてしまえば簡単でついついクセになる楽しさがあります
これで人が上に乗っても簡単に壊れる事が無いほどしっかり結束できるので本当に凄いですね!
勿論出来上がっている箇所の確認もしてまいりました。
例えば下の写真の様に…
図面の指定箇所通りに補強の鉄筋が入っているかを確認したり。
他には下の写真の様に
鉄筋が3本以上まとまって結束している多重結束になっていないか確認したりします。
上の写真の場合一番下の鉄筋を斜め下に流してあげる事により多重結束を防ぎます
などなど注意すべきポイントが沢山あります。
これらを全てクリアしてようやく次のステップへ進めます。
この様な後戻り出来ないタイミングでのチェックは第三者の監査員を招いて監査をして頂いています。
第三者監査について気になる方はコチラをご覧下さい。
監査にしっかりと合格して、部長に安心して住んで頂けるお家を作っていきます
長久手にオープンしたモデルハウスは随時内覧予約受付中です。
季節にあわせて、装いを変えております。秋バージョンも是非体感してみてください。
ご予約お待ちしております。
なかなか行けない!そんな方はまずはこちらをクリック!!
ご興味もって頂けた方は是非来ていただけると嬉しいです。
主に施工事例を配信しております。
お家づくりの参考に。
名古屋店メンバーが日替わりで更新中。
是非こちらも見て頂けたら嬉しいです!
下のQRコードからフォローもお待ちしております。
〒431-0202
静岡県浜松市中央区坪井町字中山2559
TEL:0120-880-250
(EMOTOP名古屋)
〒480-1133
愛知県長久手市原山103
TEL:0561-76-0707
(EMOTOP豊橋)
〒441-8052
愛知県豊橋市柱三番町4番1
TEL:0532-38-7420