IG STYLE HOUSEIG STYLE HOUSE

ブログBLOG

ユニットバスの下は?

2021.2.09

本日は、尾張旭市の新築現場に現場確認へ行ったところユニットバスが設置が

完了しておりました。

今日はお家が完成してしまうと見えなくなってしまうユニットバスの下の部分が

どうなっているのかご紹介致します。

ユニットバスの下は?

写真はユニットバスになります。

ユニットバスの天井裏には換気扇のダクトや照明器具などの電気配線がされて

おります。

浴槽の周りにはEPSの断熱が巻かれています。

 

写真はユニットバスの下の部分になります。

ユニットバスの下の土間には断熱の為、EPSが敷き詰められ、床を支える指示金具の

部分は断熱を欠いて土間に固定をする為、ウレタンの断熱で欠いた部分を補修

しています。

 

また、給水・給湯などの配管を基礎から貫通させている部分に関しても

ウレタンの断熱材を吹き込んで隙間を埋めています。

このように見えない部分に関しても断熱の欠損が無いようにしっかり施工を

行い、確認をしております。

こういう見えなくなる部分(隠蔽部)の品質は、住宅の品質に大きく関わってきます。

私は現場管理をする際に、このような部分をより注意して管理を行っています。

 

 

関連ページ

関連ページ

村瀬 洋一

名古屋スタジオ

施工・アフター管理/現場監査員

村瀬 洋一

この記事に関連したブログ

浜松スタジオ

(EMOTOP浜松)

〒435-0016
静岡県浜松市中央区和田町439-1
TEL:053-466-4000

浜松西展示場

〒431-0202
静岡県浜松市中央区坪井町字中山2559
TEL:0120-880-250

名古屋スタジオ

(EMOTOP名古屋)

〒480-1133
愛知県長久手市原山103
TEL:0561-76-0707

豊橋スタジオ

(EMOTOP豊橋)

〒441-8052
愛知県豊橋市柱三番町4番1
TEL:0532-38-7420