IG STYLE HOUSEIG STYLE HOUSE

ブログBLOG

漆喰模様

2021.1.27

こんにちは。

私がお客様とお打ち合わせをしていると

室内の漆喰壁についてご興味を持っていただく事が多いです!

漆喰の仕上げパターン方法(模様)で家の雰囲気が変わります。

たかが壁1つですが、その壁には職人さんのプロの技が活きていますし

漆喰と照明による陰影が何とも美しいので、

「素敵!」というお声を頂きます。

今日は、漆喰の仕上げパターン 漆喰模様について

お伝えします。

 

漆喰模様

なでぎり

一般的に多くみられる壁パターン

 

こんな仕上がりになる感じです。

 

ひきづり

こちらも一般的に多くみられるパターンの1つ

ラフ

統一性を無くし、あえて無造作に粗く塗る事で、照明ともマッチングします。

スパニッシュ 平たいコテを押しながら作成します。結構目立ちます

 

剣先仕上げ。 その文字の通り剣の先のような仕上げ。細いコテで塗ります。

間接照明に照らされると陰影が美しいです

 

ひきづり②

和室、粗めのひきづりを採用しています。

和らしさを感じます。

フォレスト

こちらは、先日見学会を開催させて頂いたE様邸で採用したパターン

壁というより、もはやアートでした!美しいです!

 

漆喰という1つの塗模様ですが、

数種類の塗り方ができ、

場所によって使い分ける事で、

雰囲気や印象も変わってきます!

 

見学会では、間取りや動線、全体的な雰囲気を楽しんで

頂いていますが、

細かく漆喰の仕上げ方法を見ていくと

その家、そのお施主様のこだわりや、住んだあとのシーンなどが

分かってきて、これはこれで面白いです!

是非見学会会場では

自分達の家に取り入れる漆喰模様をイメージしながら

見学&採用してみてはいかがでしょうか?

イベントのお知らせ

1月29日(金)~2月4日(木)

瀬戸市にて、完成見学会を開催します。

10:00~16:00(最終受付)

漆喰のパターンも是非ご覧下さい!

 

 

インスタグラム

インスタSHオフィシャル

施工事例を配信しているので、お家づくりの参考に

インスタライブはこちらのアカウントから!

 

インスタ名古屋

名古屋店メンバーが日替わりで更新中!

是非がご覧ください。

関連ページ

施工事例・設計事例

関連ページ

漆喰模様

漆喰模様

この記事に関連したブログ

浜松スタジオ

(EMOTOP浜松)

〒435-0016
静岡県浜松市中央区和田町439-1
TEL:053-466-4000

浜松西展示場

〒431-0202
静岡県浜松市中央区坪井町字中山2559
TEL:0120-880-250

名古屋スタジオ

(EMOTOP名古屋)

〒480-1133
愛知県長久手市原山103
TEL:0561-76-0707

豊橋スタジオ

(EMOTOP豊橋)

〒441-8052
愛知県豊橋市柱三番町4番1
TEL:0532-38-7420