基礎断熱で床冷えを防ぐ
みなさん、こんにちは!
武内です!
今住んでいるアパートでは特に絨毯を使用しておらず、基本的にフローリングにそのまま座っちゃう事も多いのですが、
やっぱ冬になると冷たくなり過ぎちゃって嫌ですね。。
本日は床冷えを防ぐために行っているアイジースタイルハウスの基礎断熱工法についてご紹介致します!
基礎断熱で床冷えを防ぐ
私達は基礎断熱工法を行っております。
私達が行っている工法はコチラに詳しく載っていますので、是非ご覧くださいね!
従来のお家の作り方が左側の図、アイジースタイルハウスが右側です。
基礎の立ち上がり部分と地面一メートルの外周部分に断熱材を吹き付けます。
こんな感じ!
冷気が床下を通らず、断熱材を施工する事によって床下をそもそも冷たくさせません。
私達は外気とはしっかり遮断させてあげて、
代わりに家の中とつなげています。
床下ガラリです!!
これが家の中に数か所だけ設けさせてもらっています。
ガラリは簡単にはずせるようになっているのですが、床下に手を入れてもらうとすぐに分かります!
家の中と床下の温度がほぼ一緒なんです!!
私は冷え性で毎年冬は足のかかとのひび割れや、霜焼けなどで嫌な想いをするのですが、
やはり基礎断熱工法だと全然違います!
外気温の影響を受けないので、安定しているのが分かると思います。
実際にお施主様からも、「スリッパをはかなくなったよー!」といった声をよく聞きます!
足元が冷たいと風邪もひきやすくなっちゃうので、床冷えを防ぐことはとても重要ですよね!
外壁ももちろん高断熱の仕様になっているので、家全体が一度暖まるとその熱を逃がさない、
魔法瓶のようなお家です!!
今ご見学いただけるお家がございますので、
是非今の冬だからこそ体感しにきてくださいね!!
(見学会ご希望の方はコチラをクリック!!!!)
お待ちしております!
おまけ
先日は後輩たちと一緒に名古屋に行ってきました。
普段は事業部も店舗も違うので、中々合えないですが、
こうしてたまーに集まったりもしています!
今回は私の同期の「行ってらっしゃい会!」
今まで浜松にいたのでたまに飲みに行ったりもしていたのですが、
所属先が変わることになったので、後輩達がケーキを準備して会を開いてくれたようです!
たぶんまたすぐ集まりますが。。笑
楽しい時間でした!!
では!