IG STYLE HOUSEIG STYLE HOUSE

ブログBLOG

原因はこれです

2015.8.29

こんにちは アフター担当しております堀内です。

まだまだ暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。

エアコンが活躍する日はまだまだ続きそうです。

エアコンの室外機や、エコキュートの室外機もお掃除が

必要な場所になります。

家の北側に設置されることの多いエコキュートの室外機は

特にお掃除が必要になってきます。

こんな風にコケだらけで緑になっているなんてお宅も少なく

ありません。

太陽の光が当たりにくいうえ、エコキュートは毎日動きますので

排水がうまくいっていないと余計のことこうなります。

IMGP4428.JPG

室外機の下をのぞいてもらうとこんなのがついています。

IMGP4429.JPG

結構汚れがたまっています。

こうなるとうまく排水されずにいつも水がある状態に・・・

IMGP4430.JPG

水洗いして戻すだけで完了です。

なんか室外機の周りにコケが生えているなって方は

ちょっとお手入れしてみてください。

関連ページ

関連ページ

堀内 竜也

浜松スタジオ

施工・アフター管理/現場監査員

堀内 竜也

この記事に関連したブログ

浜松スタジオ

(EMOTOP浜松)

〒435-0016
静岡県浜松市中央区和田町439-1
TEL:053-466-4000

浜松西展示場

〒431-0202
静岡県浜松市中央区坪井町字中山2559
TEL:0120-880-250

名古屋スタジオ

(EMOTOP名古屋)

〒480-1133
愛知県長久手市原山103
TEL:0561-76-0707

豊橋スタジオ

(EMOTOP豊橋)

〒441-8052
愛知県豊橋市柱三番町4番1
TEL:0532-38-7420