ブログBLOG
2021.9.13
洗濯機の排水漏れによる症状です。
今回は、洗濯機自体の不具合のようです。
大量に漏れているようであれば気がつきますが、少量だと気付くのが遅くなります。
気がついた時には、腐ってしまっていて・・・なんてこともあります。
補修方法としては、床を張り替えるや、現状のシミを目立たなくするか、水漏れは止まっている状態であれば現状より症状が進行することはないのでそのままにするなどの選択肢となります。
床を張り替えるとなると、壁なども干渉してくるため大掛かりになります。
メリットとしては、元通りに近い仕上がりとなります。
費用が大きくかかります。
シミを目立たなくする方法は、現状の汚れを取り除いて、上から塗装をしてしまう方法です。
目立たなくはなりますが元通りにはならないことと汚れの種類や症状によって仕上がりに差が出るため、やってみないとわからないということです。
メリットとしては、壊すという行為がないため2日ほどで工事完了します。
費用は押さえることができます。
どの方法がいいかは、メリット、デメリットを考えて対応方法を検討する必要があります。
同じようにならないのが一番ですが、もしもの時はご相談ください。
関連ページ
関連ページ
〒431-0202
静岡県浜松市中央区坪井町字中山2559
TEL:0120-880-250
(EMOTOP名古屋)
〒480-1133
愛知県長久手市原山103
TEL:0561-76-0707
(EMOTOP豊橋)
〒441-8052
愛知県豊橋市柱三番町4番1
TEL:0532-38-7420