ブログBLOG

〜流しそうめん作りました〜

2021.7.08

梅雨のジメジメ感が嫌いな井上です。

洗濯に困る、髪の毛がぐしゃぐしゃに、、、

良いことが無いですね。

気持ちが下がる一方なので、明るく!楽しく!夏らしく!

今回は、現場のことではなく、流しそうめんの作り方を教えます!

流しそうめんの作り方

①竹を取りに行きます

もちろん材料が無ければ始まらない!

気合と根性で竹を取ります。(取って良い場所か要確認)

↑取った竹がこちら!

細い方は、足に使用します。

②竹を割る

この大きな竹を斧で割っていきます。

いっきに割ると変な方向に割れるので、ハンマーで斧を叩きながら

慎重に割ります。。。。

↑割ったものがこちら!

中がとても綺麗ですね。

次にこの、節を取っていきます!

③節の撤去

節を取るのはハンマーで叩いて飛ばしていきます。

叩いて残った部分はカッターで削り取っていきました。

本当は、彫刻刀でやると早いです。

④足を作る

足は細い竹を使用します。

麻紐を使い頭の方をぐるぐる巻きにしていきます。

これでもか!ってぐらい固めると良いです!

⑤差込口を作成

これはおまけで雰囲気を出す為に作りました。

ただ流すでもよかったんですが、やっぱり夏らしく風流に!

竹から流れ出てるのを見るとなんだか涼しい気持ちになりますね。

⑤完成✨

正面から✨

後ろから✨

、、、、、長すぎました(笑)

調整が必要ですが、まぁ満足です!

あとは、お湯を流して除菌をしてから使用します。

流しそうめんを使ってみんなでそうめん食べるのが楽しみです。

ワークショップイベント

本日紹介した竹を使い、ワークショップイベントを開催します✨

太い竹を使い、竹あかりを作ります!

お子さま向けに竹の水鉄砲も作れますよ!

ご予約お待ちしております。

 

モデルハウス in 長久手

長久手にオープンしたモデルハウスは随時内覧予約受付中です。

暑い時期でも快適に過ごせることを体感できます!

夏はどんな過ごし方したいかなぁと想像し、夏バージョンに衣替え中です。

ご予約お待ちしております。

なかなか行けない!そんな方はまずはこちらをクリック!!

ご興味もって頂けた方は是非来ていただけると嬉しいです。

 

 

インスタグラム

インスタSHオフィシャル

主に施工事例を配信しております。

お家づくりの参考に。

 

インスタ名古屋

名古屋店メンバーが日替わりで更新中。

是非こちらも見て頂けたら嬉しいです!

 

下のQRコードからフォローもお待ちしております。

 

では、また。

関連ページ

自然素材 ライフスタイル 見学会・イベント

関連ページ

井上 智貴

名古屋スタジオ

施工・アフター管理/現場監査員

井上 智貴

この記事に関連したブログ

浜松スタジオ

(EMOTOP浜松)

〒435-0016 静岡県浜松市中央区和田町439-1
TEL:053-466-4000

長久手展示場

〒480-1343 愛知県長久手市石場67
TEL:052-705-1255

名古屋スタジオ

〒465-0093 愛知県名古屋市名東区一社1丁目79
TEL:052-705-1255

豊橋スタジオ

〒441-8112 愛知県豊橋市牧野町143
TEL:0532-38-7420

PAGE
TOP