IG STYLE HOUSEIG STYLE HOUSE

ブログBLOG

左官屋さん直伝のコツ

2022.8.30

こんばんは、村瀬です。

最近朝方は少し涼しくなりました。寝冷えして少しお鼻の調子が悪いです。

コロナ?と怪しまれる前に次のお休みには耳鼻科に行きたいと思います。

左官屋さん直伝のコツ

先日は、日進市で新築施工中のK様と左官のパターンの打合せにいってきました。

ちなみに、K様宅の担当メンバーは、小林宮田になります!

弊社では外壁、内壁共に左官仕上げを標準としております。

内部は自然素材の漆喰を使用しており、雨の多いこの時期には調湿効果もあるので、

持ってこいの材料です。

ご家族皆さん真剣なまなざしで左官屋さんがパターンの見本を塗っているところを

ご覧になっていました。

このように左官屋さんに実際に見本のパターンを見て頂き、職人さんとお客様と

お話をして頂き、お客様のお好みの塗りパターンを決めて頂いております。

せっかくなので、実際にコテを使って、K様にも左官の塗り体験をしてもらいました。

皆さん上手にコテをはしらせて、平らに塗られていました。

ほんと、初めてとは思えませんでした。1番上手だったのは「お母さん」でした!

毎日の家事などでやはり手先が器用だからですかね。

左官屋さん曰く、「コテを上手に使うには、コテの塗る面の全面を均等に使うこと

です。先っぽや一部だけを使って塗ろうとしても綺麗には塗れない。」とのことです。

お家でDIYされる方は是非参考にしてください!

パターンも無事に決まり、最後は見本を前に記念にお写真撮らせて頂きました!

1か月後にはまずは外壁が完成するので、足場が外れて建物の全体があらわになるのが

今から楽しみですね。

K様お時間頂き、ありがとうございました!

外壁仕上げの施工事例はこちらです ⇒ 左官仕上げの外観

9月のワークショップ

次回の開催は9月25日(日)

和紙を使った『ランプシェード』をつくります。

柔らかい光が、心地よく、癒しの空間を演出してくれますね。

思い思いに和紙をちぎって、自分だけのオリジナルランプシェードを一緒に作りましょう!

ご予約お待ちしております!

 

TVCMはじめました

愛知県では放送されていないので、知らない方もいらっしゃると思いますが、実は静岡エリアでアイジースタイルハウスのCMが放送されています!

YouTubeにアップされているので、是非みてみてください!

 

インスタグラム

インスタSHオフィシャル

主に施工事例を配信しております。

お家づくりの参考に。

 

インスタ名古屋

名古屋店メンバーが日替わりで更新中。

是非こちらも見て頂けたら嬉しいです!

 

インスタ浜松・豊橋

浜松・豊橋スタジオの旬な情報をお届けしてます!

 

下のQRコードからフォローもお待ちしております。

 

関連ページ

自然素材 外観事例 職人・アイジーワークス

関連ページ

村瀬 洋一

名古屋スタジオ

施工・アフター管理/現場監査員

村瀬 洋一

この記事に関連したブログ

浜松スタジオ

(EMOTOP浜松)

〒435-0016
静岡県浜松市中央区和田町439-1
TEL:053-466-4000

浜松西展示場

〒431-0202
静岡県浜松市中央区坪井町字中山2559
TEL:0120-880-250

名古屋スタジオ

(EMOTOP名古屋)

〒480-1133
愛知県長久手市原山103
TEL:0561-76-0707

豊橋スタジオ

(EMOTOP豊橋)

〒441-8052
愛知県豊橋市柱三番町4番1
TEL:0532-38-7420