
名古屋スタジオ
新築・リフォームプロデューサー
B型
家庭菜園
料理
ゴルフ
野球

ISAO
KOYAMA
新築・リフォームプロデューサー / 小山 伊佐央
人間力を身に付けて、
幸せを与えられるような
人になりたい。
お客様のお宅の保守管理(点検・耐震補強・白アリ防除)に始まり、法人担当を経て、2012年8月よりリフォームプロデューサーとなりました。それまで様ざまな職種を経験しましたが、建築プロデューサーの仕事は、人の役に立つことができ、なおかつ感謝される、大変すばらしい仕事だと思います。お金のためだけではないやりがいや喜びが、これまで続けてこられた理由だと感じています。
リフォームプロデューサーは、住宅のリフォームを検討されているお客様のお宅に伺い、詳細確認をした後に、リフォームや耐震補強の提案をさせていただくのが主な仕事です。お客様のライフスタイルが一人一人違うように、リフォーム提案もひとつとして同じものはありません。お客様の理想に近づき、いかに満足していただけるか、毎回、知恵を絞って提案しています。
リフォームプロデューサーは、住宅のリフォームを検討されているお客様のお宅に伺い、詳細確認をした後に、リフォームや耐震補強の提案をさせていただくのが主な仕事です。お客様のライフスタイルが一人一人違うように、リフォーム提案もひとつとして同じものはありません。お客様の理想に近づき、いかに満足していただけるか、毎回、知恵を絞って提案しています。

お客様から人間性を信じて
頂けた瞬間がなにより嬉しい。

もっとも大切なことは、私という人間を信頼してもらうこと。挨拶やマナーといった礼儀を第一に、お客様を見てきちんと話をすること、そしてウソがないこと。どんな仕事であれ、一人の人間として誠実に対応することが全てだと思っています。工事が完成したときは、毎回、感動しますが、それ以前に、お客様から「小山さんなら任せられる」と人間性を信じていただけた瞬間がなにより嬉しく思います。
商品を丁寧に説明することや、結果ももちろん大切ですが、一番の大きな目標は「人間力」を磨くことです。好きな言葉に「幸せめぐり」という言葉があります。幸せを与え続けるといつか自分に返ってくるという意味です。仕事で出会った方々、家族、友人…すべての人に幸せを与えられるよう、人として大きく成長したいと思います。
商品を丁寧に説明することや、結果ももちろん大切ですが、一番の大きな目標は「人間力」を磨くことです。好きな言葉に「幸せめぐり」という言葉があります。幸せを与え続けるといつか自分に返ってくるという意味です。仕事で出会った方々、家族、友人…すべての人に幸せを与えられるよう、人として大きく成長したいと思います。
