仕事は常に上を目指しながらも、
プライベートも大切にしたい方におススメ。
アイジースタイルハウススタッフの
ワークライフバランスを特集します。
いつか住宅会社で働こうと
思っていました。
なぜかというと、中学生くらいのときに、実家の新築をした時の「家づくり」が楽しく良い想い出が残っていたからです。
「自分が結婚して子どもができたときに一番住みたい家を実現できる会社」
として選んだのがアイジースタイルハウス。
アパレル業界から住宅業界へ。全くの畑違いの素人でした。
学ぶことが多く苦労しますが、本気でお客様のことを考え、時間と体力と精神力を注いでいくからこそ、家づくりを通じてお客様の喜ぶ姿は私にとって何よりの宝物です。
最近、宅地建物取引士の資格を
取りました。
みんなから「その歳でよく取れたね」言われます。
40歳になってからですからね(笑)
何事も勉強のつもりでさまざまなことに挑戦する。
ひとつのチャレンジ精神であって、たまたまそれが資格だったわけです。
資格取得をバックアップしてくれる社内体制にも助けられてます。 自分自身にとって多方面でプラスになるし、会社にも貢献できる。 いくつになってもチャレンジングでいられる。そんな環境に感謝してます。
中途採用で入社しました。その前までは視野を広げるため海外留学をしてました(笑)
仕事を始めて学ぶことは本当にたくさんあります。法規、構造、設備など様々な知識とか。
しかし自分が携わったものが実際に形となって出来上がるのは設計にとっての醍醐味だと思います。
アイジーは若いうちから責任ある仕事ができる機会が多くあります。
今は、ありがたいことに新しい家づくりをするためのプロジェクトリーダーとして設計以外の仕事にも携わることができています。
頑張った分だけ自分の成長につながると思います。