施工管理ブログ

一覧へ戻る

みんなが喜ぶ断熱材「セルロースファイバー」

2018年11月13日(火)

こんばんは、村瀬です。

最近、朝晩大分冷え込んできましたね。こんな時期にぴったりということで、

弊社が採用している自然素材から作られる充填断熱材セルロースファイバーのお話しです。

優れた施工性によって素材が持つ性能を存分に引き出せるので、お引渡し後のお施主様だけでなく、工事に関わる業者のみなさんからも高い評価をいただいています。

断熱材セルロースファイバー施工中写真

 

なぜセルロースファイバーか?

弊社が断熱材にセルロースファイバーを採用しているのには、ちゃんと理由があります。

断熱性はもちろんのこと、調湿性、防音性、防虫性に優れており、お家に住む人にとっても

お家自体にとっても良い断熱材だからです。

詳しくは、こちらをご覧ください。 ⇒ セルロースファイバー

 

どのように施工しているの?

専用のシートを張り、ホースでセルロースファイバーを吹き込む

写真のように、壁に専用のシートを張りシートに穴を開け、そこにホース差し込みセルロースファイバーを壁や天井に吹き込みます。

セルロースファイバー(断熱材)充填後(壁)
外壁に充填したセルロースファイバーです。

実際には、写真の白いシートの内側にあります。

このシートは、セルロースファイバーが接着剤で固めていない乾式の材料なので、壁内からこぼれ落ちない様にするために張ります。

セルロースファイバー(断熱材)充填後(天井)
上の写真は、壁や天井裏に吹込みが完了した状態です。

写真では伝わりづらいのですが、シートがパンパンになるまで吹込みを行なっています。

セルロースファイバー充填後、タイベックスマート(可変透湿気密シート)を貼る1

 

セルロースファイバー充填後、タイベックスマート(可変透湿気密シート)を貼る2

吹込みが終わったら、タイベックスマートという可変透湿気密シートを張って完了となります。

タイベックスマートとは、冬は防湿し、夏は透湿する性能をもっており、壁内結露やカビの発生を抑制する性能があります。

弊社の施工に入ってくれる大工さんからは、

「IGの家は冬工事する時、外と中では本当に体感温度が違うよね。」とよく言われます。

現場は空調機がないので、夏は暑く、冬は寒い状況です。

職人さんにとっても我々の行っている断熱工事は喜ばれています。

 

◆完成見学会イベント

11月23~25日 完成見学会(名古屋市千種区)-1

今週末の11月23日、24日、25日の3日間

名古屋市千種区で新築完成見学会を開催致します。

本日、ご紹介した断熱性能を是非体感しに来てください!

断熱
見学会・イベント告知
断熱
見学会・イベント告知
11月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930
Profile
施工管理 主任:村瀬 洋一
施工管理 主任:村瀬 洋一

■お客様へのメッセージ
私の仕事はお客様のイメージをいかに正確に職方さんに伝え、形にしていくかだと思っています。お客様の視点で物事を考え、『快適で安心な家つくり』を目指し、現場管理を行なっています。

シェアしてね

ツイート
前の記事を見る
一覧へ
戻る
後の記事を見る

EMOTOP浜松

2020年10月 GRAND OPEN